三重県伊勢市を本拠地として活動するアマチュアオーケストラです。


交流ひろば

日付: 2017年02月27日

投稿者: 加藤

件名: 3月5日練習後

3月5日の練習後に、李先生と松阪駅前のたこやんへ行きます。参加される方は加藤までお知らせください。(当日も確認します。)

—————

日付: 2017年02月15日

投稿者: 近松 (Vn)

件名: NHK らららクラシック で ばらの騎士 三重奏

先日 NHKのEテレで ばらの騎士の特に三重奏を取り上げていた番組がありました。

ごらんになった方もおられるとは思いますが

一部番組紹介から引用しますね。

再放送は
NHK Eテレ
2月16日木曜
午前10時25分~午前10時55分
「リヒャルト・シュトラウスの“ばらの騎士”」
リヒャルト・シュトラウスのオペラ「ばらの騎士」から特に終幕の三重唱の魅力に迫る。(1)美しい恋の終わり(2)オペラ史上最後の夢芝居(3)美しい別れを描く3つの音

リヒャルト・シュトラウスのオペラ「ばらの騎士」を取り上げる。20世紀初頭に発表され、当時大人気だったこのオペラ。有名な終幕の三重唱の比類ない美しさは現在もオペラファンを魅了している。今回はこのオペラが“美しい別れ”を見事に表現した作品だという視点から紹介。さらにヨーロッパの古き良き時代との別れを象徴した作品でもあったという当時の時代背景にも迫る。【ゲスト】ロバート キャンベル

—————

日付: 2017年02月12日

投稿者: 加藤

件名: 2月19日の練習のアクセス

この日は三重県の美し(うまし)国駅伝の交通規制と、ドンピシャで練習開始とだぶってます。
県庁から旧道を伊勢まで走るコースなので各自あらかじめご確認のうえ、余裕をもって家をでましょう。

—————

日付: 2017年01月21日

投稿者: 上村宰史

件名: 分数バイオリン

プライベートですみません。
孫がひょっとしてバイオリンをやるかもしれません。取り敢えず1/10以上で家の押し入れに眠っている楽器があればお知らせいただけませんか?
また本当にずっと続くようであればそれ以上のサイズもよろしくお願いします。

—————

日付: 2017年01月09日

投稿者: 山口

件名: 予定表

予定表を10月配布の版に更新しました。
2月5日、19日、3月5日の練習内容が変更になっております。
更新が遅れ、ご迷惑おかけしました。

—————

日付: 2017年01月06日

投稿者: 山口

件名: 練習会場

予定表の練習会場が一部閲覧できなかったようです。
1/8、1/22、2/5、2/19はワークセンター松阪での練習となります。

—————

日付: 2017年01月04日

投稿者: 山口 

件名: 新年会

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

1/8の新年会は一升瓶本店です。
三重県松阪市南町232-3(R42松阪郵便局前)

—————

日付: 2016年08月28日

投稿者: 山口

件名: 練習予定

練習予定に間違えがあり、訂正いたしました。9月25日の練習が、間違えて10月2日に入っておりました。ご注意ください。

—————

日付: 2016年05月26日

投稿者: 伊勢管弦楽団

件名: 熊本地震災害義援金募金御礼

第35回記念定期演奏会におきましては多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。
さて、当日の会場では熊本地震災害義援金の募金を実施させて頂きましたところ、24,575円の募金を頂きましたので5月17日に振込をさせていただきました。ご協力を頂きました皆様のご厚情にあらためて御礼申し上げます。

—————

日付: 2016年05月15日

投稿者: 伊勢管弦楽団

件名: Re:演奏会御礼

寺谷千枝子先生です。謹んで訂正させて頂きます。

—————