日付: 2014年06月10日
投稿者: かさえ
6/22 練習で打楽器運搬があります。
積込み、返却の
ご協力お願いします。
積込み
8:40 プラム集合
返却
総会終了後プラムへ返却してください。
当日笠江は午後より都合が悪く、返却参加できないのでどなたかレンタカーの運転をお願いできないでしょうか?
8:00~笠江(6時間) で予約してあります。
運搬協力いただける方、運転をお願いできる方は笠江携帯まで連絡お願いします。
返信
日付: 2014年06月15日
投稿者: かさえ
レンタカーは西口さんに運転を申し出いただきました。
返信
日付: 2014年06月07日
投稿者: 山口陽
定演の時に、楽器を拭く布の忘れ物がありました。YAMAMOTO TOKYOと書いてあるグレーの布です。お心当たりのある方がございましたら、ご一報ください。
返信
日付: 2014年06月08日
投稿者: 佐々木
コントラバスのエキストラの方のものと判明しました。
お知らせありがとうございました。
返信
日付: 2014年05月19日
投稿者: タナカ(旧ホルン)
田中(旧ホルン)です。
伊勢管弦楽団のみなさん、「第33回定期演奏会」お疲れさまでした。
たいへんな熱演にワクワク・ドキドキで聴かせていただきました。
やっぱり伊勢管はイイなぁ・・・と思いながら。
さて、早速、「第33回定期演奏会」演奏曲の音源をインターネットにアップしました。
☆マーラー:交響曲第4番&アンコール
https://www.stickam.jp/audio/182312918
☆シンフォニエッタ
https://www.stickam.jp/audio/182312952
2階の3列目中央で録音したものです。
1bitのPCMレコーダーを使って録りました。
ただ、いつもならホール天井吊り下げマイクから直接入力するか、
専用のコンデンサー・マイクを客席に立てて、しっかり録るのですが、
今回は自分の立場を考慮して、目立たないようにレコーダー内蔵のちゃちなマイクで録りました。
結果、ずいぶんバランスの悪い音になってしまったようです。
しかしながら、演奏会の雰囲気は感じていただけるんじゃないか、とあえてアップロードしました。
もし、公開が不適切ならご指摘下さい。ただちに削除します。
いずれ『カノン』さんの正式音源が届くでしょうから、そちらを楽しみにお待ち下さい。
とりあえず、興奮さめやらぬうちに、みなさんのお耳にお届けします。
では失礼します。
返信
日付: 2014年05月19日
投稿者: 森下@Trbn
田中さん、有難うございます!
昼休みにつまみ食いさせて貰いました。
帰ったらゆっくり聴かせて貰います。
*このホールって1階席よりも2階席の方がバランスが良いことを知りました。
返信
日付: 2014年05月19日
投稿者: タナカ(旧ホルン)
森下さん、メッセージありがとうございます。
県文大ホールは聴くには2Fの最前列(中央)辺りが一番よいサウンドにブレンドされるように思います。
音の好みにもよりますが・・・
今回はあまり良い録音の音源ではないので、雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。
さて、一部の方から音源をアップしたサイトにアクセスできない、とのお問い合せをいただきました。
これまでの演奏会の音源と同様にアップロードしましたので基本的には大丈夫だろうと思うのですが、
このサイトは昨年夏にサイト運営のプログラム・システムを大幅に変更しており、
これまでとは違った弊害が出ているのかもしれません。
ただ、森下さんが既に試聴されていることから、ぜんぜんダメというわけでもなさそうです。
自分はPCがMacなので、このサイトとは相性が悪いのですが(Macユーザーの方は気をつけて下さい)
WindowsのPCからなら、むしろ試聴はしていただきやすいと思います。
サイトの会員になってログインしないと駄目なのかな、と思いいったんログアウトしてアクセスしてみました。
特に問題なく聴くことができました。
もしダメなようでしたら、いったんパソコンを再起動させてから、再度、アクセスしてみて下さい。
意外とこれで解決するかもしれません。
それとタイミングによってはアクセスが集中して混み合っている場合もありますので、
再読み込みを繰り返してもらうと、繋がる場合もけっこうあります。
あと、URLページには入れても試聴ができない場合はパソコンに入っている「Flashプレーヤー」が古いことが考えられます。
新しい「Flashプレーヤー」は下記のAdobeサイトからダウンロードできるので、最新のものにしてからアクセスしてみて下さい。
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/
どーしても「ダメ」な場合は直接「田中」までメールでお問い合わせ下さい。
個別に対応させていただきます。
※メルアドは団員名簿に載っています。
※遠慮はご無用です。
みなさんの一助になればと思います。
返信
日付: 2014年05月12日
投稿者: 吉澤
13時から作業をすることになったので、13時までにホワイエに集合してください。
返信